TREKKIE TRAX feat.ナマコプリ
TREKKIE TRAX
TREKKIE TRAXは2012年に日本の若手DJが中心となり発足したインターネットレーベル/クリエイター集団である。
これまでのテンプレートに囚われない様々な音楽を世界に向けて発信することを指針とし、全国各地で活動しているトラックメーカーとともに楽曲リリースを行っている。
主要メンバーは東京を中心にDJ活動を行っており、ageHa、WOMB、UNIT、asiaなどの日本を代表するクラブで日夜プレイをしている。TREKKIE TRAX CREWとしてはTOYOTA ROCK FESTIVAL 2013を皮切りに日本各地へ遠征を開始。FEED ME、Alizzz、Bobby Tank、Obey Cityとの共演やHYPER DUBの10周年スペシャル・レーベル・ショウケースへの出演も果たす。2014年2月には代官山UNITで盟友 LEF!!! CREW!!!、Hyper Juice とサウンドクラッシュを行う。会場のみならず、後にyoutube上にupされた動画から多くの日本のユースを熱狂の渦へ巻き込んだ。
またFinlandの名門レーベルTOP BILLINとのコラボレーション企画第一弾のコンピレーション「Trekkie Trax Japan Vol.1」が2014年4月にリリース。さらに楽曲がSkrillex主宰レーベルOWSLAの運営するブログ"Nest HQ"やニューヨークの大手ネットマガジン"Thump"で取り上げられ、「Rinse.FM」「BBC Radio 1Xtra」などのラジオ局でもプレイされるなど、DJ、楽曲共に国内外で高い評価を得ている。
活動はラジオパーソナリティまで幅をのばし、日本最大のクラブミュージックインターネットラジオ「Block.fm」にてクルーのSeimei & Taimei、andrewによる「Rewind!!!」が2013年12月よりスタートした。
その活躍は今後の日本のユースシーンを牽引する今最も注目すべきレーベル、DJ集団と言える。
ナマコプリ(芸術家アイドルユニット)
世知辛い世の中で「愛と癒し」をテーマに活動を展開中のナマコラブと、マコ・プリンシパルによる突然変異の双子。2011年の結成後は、個別のアート活動と並行して「シブカル祭」(渋谷PARCO)、逗子メディアアートフェスティバル、会田誠天才でごめんなさい(森美術館)、代々木カリー(代々木VILLAGE)展示用のアート作品とCM動画制作など、多方面にて活動中。展覧会のレセプションパーティなどで「お遊戯会」と題したライブペインティング、活弁、歌をミックスした独自のステージを披露する機会が主な活動の場だったが、最近は音楽シーンにも活動の幅を広げている。2014年5月に初のオリジナル音源「ナマコプリのトラップ」(OIRAN MUSIC)で配信デビュー。その後はDOMMUNE、block.fm、2.5D、りんご音楽祭、加賀温泉郷フェス2014(feat. HELクライム)など多くのフェスやネットメディアに出演。国内外の人気ネットレーベルクルーがリミックスを提供した最新作「あったらいいな JAPAN」に続き、新曲「やっぱりタイランド」のリリースを控えている。